2016.05.07 07:39見えないザルの目箇条書きにしようとしても、こうやって肉付けをしてしまうのは、覚えておきたいと思ったことほど忘れてしまうからであり、物語や別の物事と絡めると記憶に残りやすいから。お借りした本に、ある種スピリチュアルな内容が出てきたのでどこかしら馬鹿にしている。すげーよな、宇宙とすぐ絡めるの。宇宙に...
2016.05.07 07:21引き寄せの本の返却期限が迫るよって重要そうなとこだけ箇条書き引き寄せの法則は、常に自分と同調するものを引き寄せる。楽しんでいれば、楽しみを引き寄せる幸せであれば幸せを引き寄せる喜んでいたら喜びを引き寄せる希望がかなわなかった原因は、未来にばかりとらわれていて「今、楽しむ」「今、幸せでいる」ということを意識し...
2016.04.20 01:10引き寄せの法則を紹介されたものの愛で宇宙がやばい満員電車でもみくちゃにされると「空きれい」に陥ったいたいけな少女の気分を体感できそう、私です。表題の件、紹介された本ですがもちろん読んでますよ。×通勤時間長いなー○お、通勤時間こんだけあれば本読み放題やんけ。この発想の転換をさまざまなロケーションで応用すればいいこと起きちゃうらし...
2016.04.15 01:57引き寄せの法則を紹介されたときにとるべきいくつかのイケてる行動前略Facebookを始めるとき、SNSにおけるネットリテラシーについて考えた。mixi以来SNSに触らなかった私は「他人の人生にいいね」しつつ「自らの発言は控える」という先行者の行動に鑑みて、この行動は極めて緩く、よろしいと判断した。数少ない友人が言う私の評価「当たり障りのない...